自分に合った入れ歯が欲しい~入れ歯~

自分に合った入れ歯を手に入れましょう

歯を失ったまま放置してしまうと、周囲の歯が倒れこんだり、咬み合う歯が伸びてきたりして、お口の機能に支障をきたすことになりかねません。歯を失ってしまった場合は、早めに歯の機能を補う治療が必要です。失った歯を補うことを、補綴(ほてつ)治療といい、そのなかでもっとも一般的な方法が入れ歯治療です。

現在の入れ歯は機能的!

「入れ歯」というと、「咬めない」「違和感が強い」「目立つ」といった印象をお持ちの方もいらっしゃると思います。しかし、近年は技術の向上によって機能性の高い入れ歯が数多く登場しています。当院では、患者様の症状やお悩み・ご希望をじっくりおうかがいし、お口にぴったり合った入れ歯をご提案しています。

特に入れ歯をご使用の方に多いお悩みが、咬み心地。当院ではしっかり咬めることを第一に考え、より快適な食生活を楽しんでいただけるよう配慮した入れ歯づくりを行います。

保険と自費の入れ歯の違い

入れ歯を作るときに、保険適用で作るか自費で作るかをお選びいただけます。それぞれの特徴をご紹介します。

  保険適用で作る入れ歯 自費で作る入れ歯
素材 歯科用プラスチック(レジン)のみ 貴金属やセラミック、ナイロン樹脂などさまざまな素材の中から選べる
審美性 目立ちやすい 見た目に入れ歯とわかりにくい
自然な口元になる
使用感 慣れるまで違和感がある
咬む力が弱まる 食べ物の温度や味が伝わりにくい
違和感のないものを作れる
硬いものもしっかり咬める
食べ物の温度や味が感じられる
身体への
負担
合わなくなると痛みが出ることがある 部分入れ歯のバネが周囲の歯に負担となる お口に合わせた精巧なものができる 部分入れ歯でも、バネをつかわないものを選択できる
耐久性 比較的低いが、修復が容易にできる 比較的高いが、素材によっては修復ができないもの、困難な場合がある
費用 安価である 高価になる
※総入れ歯であっても、インプラントと比較すると、1本程度の費用で済むことがあります

当院の取り扱い入れ歯紹介

レジン床義歯
保険適用で作れる入れ歯です。床(歯ぐきに触れる部分)にレジンを使用しています。素材の性質から、床がどうしても厚くなってしまうため、慣れるまでは装着時に違和感を覚えることがあります。
金属床義歯
床に金属を使用した入れ歯です。レジン床と比較して床を薄くすることができ、飲食物の味や温度を感じやすくなることがメリット。強度があるため壊れにくい入れ歯ですが、壊れてしまったときに修理が難しい場合があります。
ノンクラスプデンチャー
バネを使わない部分入れ歯です。特殊な樹脂製で歯ぐきに吸着します。従来のバネ式の部分入れ歯と比較しても周囲の歯を痛めにくく、見た目にもいればを使っていることがわかりにくいのがメリットです。
マグネットデンチャー
磁力で装着するタイプの入れ歯。残った歯に磁石を埋め込み、入れ歯を固定します。着脱は楽に行えるのに、しっかり咬めるのが特徴です。見た目にも自然な印象となります。
コーヌスクローネデンチャー
残った歯と入れ歯を筒状の冠で固定する方法。茶筒とフタのように、摩擦を利用してしっかりと入れ歯を固定します。冠を被せることで歯を削る必要がありますが、見た目に自然な仕上がりとなり、お手入れも楽に行えることがメリットです。

歯を失ってしまったら?~インプラント~

  • ページの上部に戻る